お知らせ

投稿日:

【高欄】

宝珠柱差し合わせ。
登り高欄の材料仕上げの作業になります。
寒い日が続く中での差し合わせ作業は、寒さが余計身に応えます。
身体をめいっぱい動かして作業する内容ではなく。
鉛筆と消しゴムと鑿、鉋を交互に使い、あまり身体を動かさいため、まったく身体は暖まりません。
真夏の湿気ただよう、汗だくの差し合わせ作業よりは良いとは思いますが。
なかなかしんどいものです。
差し合わせ作業も終盤。気を抜かず励みます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【庇工事】

【庇工事】

屋根・軒と同じように、建物を雨や陽射しから守ってくれるのが庇です。屋根が傘だとすれば、庇はさしずめ帽 …

【大型家具】

【大型家具】

欅づくし。 作業着に欅の香りが染み付いてます。 檜やヒバ、杉と違い。 欅は良い匂いとは言えない香りで …

【差し合わせ】

【差し合わせ】

八角堂桁の刻み・仕上げが終わり差し合わせ作業。差し合わせとは、化粧の部材同士が組合わさる箇所を事前に …