お知らせ

投稿日:

伝統技術

昨日、日本伝統建築技術保存会より今年度の「伝統建築技術研修」の受講資格決定の通知を頂きました。

社寺建築・宮大工において技術向

上、習得を図る上で日伝建(略称)の研修は多くの諸先輩方が受講されており、兼ねてより受講希望しておりました。

受講には受講資格用件や選考委員会に於ける審査もあり、定員を上回る応募があった様ですが受講できる事となりました(^^)

1年をかけしっかりと受講を受けたいと思います(^-^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【金剛柵】

【金剛柵】

仁王門(におうもん)にて金剛力士像が安置する前面・周囲に格子状に設置される柵を金剛柵といいます。その …

【探究授業】

【探究授業】

地元高校の授業の一環にて、担当させていただいている生徒10名。 弊社作業場にて、施工中の物件の説明。 …

【八角堂】in柏崎

【八角堂】in柏崎

関東の猛暑からはかけ離れ、梅雨明けしたのに梅雨のような雨つづきの天気。順調に♪綺麗に納まってきました …

最近の投稿

2024/11/11

【鳥居本柱】

2024/11/11

【探究授業】

2024/11/11

【手水舎】

2024/11/11

【巳年暦】

2024/06/26

【地鎮祭】