お知らせ

投稿日:

【八角堂】

年明けより、化粧材の加工を行っております(^^)写真は八角堂の柱、八角堂だから八角形?ではなくこれから丸柱になっていきます。
丸柱の基本は正八角形から正16角形、正24角形、正32角形と倍数で角の一面を小さくしていきます。
分かりやすく言えば角を潰していけば丸くなるということ、正確な丸を作るにはまず始めの正八角形が正確ではないといけません(^^)
最近は大型の旋盤にての丸柱加工機があります。
確かに正確な丸柱は出来るのですが、手作業で丸める丸柱と旋盤での丸柱ではまるで仕上がりが違ってきます。
文面では何がどのように違うのか伝え難しいのですが、実物を見てみれば一目瞭然です。
風合いが格段と違うと言えばいいのですかね(^^)
矛盾しますが、ど正確な物より限り無く正確に近い不正確な物の方が良い場合があります。
これも、手仕事しか作りだせない良い事ですかね(^-^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【記録撮影】

【記録撮影】

基礎工事から建前までを編集して頂きました(^^)ドローン撮影での屋根上作業風景では、秩父盆地ならでは …

【弊社手拭い新色】

【弊社手拭い新色】

新年に向けての準備。挨拶まわりにお配りさせて頂く、弊社の手拭いが今回も仕上がりました♪毎回手拭いの色 …

【仕事納め・辰年絵馬】

【仕事納め・辰年絵馬】

秩父市立第二中学校美術部制作の奉納絵馬。卯から辰への交換作業を行い本年の仕事納めとなりました。(交換 …