お知らせ

投稿日:

【勤労奉仕】

今年最初で最後の武蔵御陵清掃奉仕でした、毎年3月から年間5回奉仕へ参加しておりますが、コロナとともに中止がかさなり8ヶ月振りとなりました。
それまでの間、宮内庁職員の方々が日々の業務で御陵の手入れを行っていましたが奉仕の人力が無くなってしまった為とても大変だったとの事。
作業前、職員挨拶にて「皆様一人ひとりのお気持ちとお力によって御皇室が支えられているのがとても良くわかりました」との話に、自分でも思いもしなかった御陵の清掃奉仕を通して微力ながらお支えになっていたのならとても身に余る嬉しき事と思い、朝から嬉しくなりました(^^)
来年にはいつも通り奉仕が出来る事を願います(^^)

御休所:昭和3年建築

御休所とは天皇陛下皇后陛下はじめ皇族方々が御参拝時に到着所として使われます。

御休所:玄関

侍従職等の出入口玄関。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【化粧桁】

【化粧桁】

丸太敷梁(古材)を受ける桁材の加工。古材は長い年月により木肌が真っ黒になっているのですが、それを受け …

秩父市消防団ポンプ操法大会

秩父市消防団ポンプ操法大会

業務とはまったく関係ございませんが(^_^;)6月23日(日)秩父市消防団ポンプ操法大会が行われ、あ …

【地鎮祭】

【地鎮祭】

梅雨入りになりましたが雨はドコに行ったのかというくらいに、良いお天気に恵まれました!工事の安全を願い …