お知らせ

投稿日:

【棟梁研修】1/10

松の内は過ぎましたが、明けましておめでとうございます。

日伝建.前期・後期・棟梁研修。3年に渡る研修が無事終えることが出来ました。
途中コロナにより一年延期になりましたので、4年かかりましたが沈

認定されるかどうかは、試験に合格しなければダメですが。ひとまず、研修課程は修了できました。

研修最後の講習は、さわの道玄の漆職人・長屋先生によるものでした。

さわの道玄さんは秩父神社・川瀬祭。本町屋台の漆塗り替え工事をしていただいた会社であります。

長屋先生もよく覚えてしらっしゃいました♫

普段話を聞けない職種の先生ですので、とても貴重な講義でした。

日伝建の研修は同じ志を持った大工仲間が日本中から集まる研修です。

仲間との交流など、とても貴重な財産になる研修をさせていただきました。

これからも職人のはしくれとして、日々精進出来るように、励みたいと思います。

お粗末なご挨拶になりましたが、
本年も宜しくお願い致します。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【お手伝い】

【お手伝い】

今宮神社拝殿、正面の幕を新たにするという事で、取り外し、取り付け作業に伺いました。 以前の幕は、長押 …

【鯨波海水浴場】

【鯨波海水浴場】

去年は海水浴場もほとんどが閉鎖の夏休みでしたが。今年は、規模を縮小しながらも、なんとか開設できたみた …

【差し合わせ作業】

【差し合わせ作業】

加工場での刻み作業も終盤を迎え、仕上げ終わった部材の差し合わせ作業の真っ最中です(^^)差し合わせと …

最近の投稿

2023/11/24

【釿(ちょうな)】

2023/11/22

【仕入れ先】

2023/11/21

【母校にて】

2023/11/17

【欅(ケヤキ)】

2023/11/17

【法令遵守指導】