お知らせ

投稿日:

【日本伝統建築技術保存会・後期研修】

コロナ禍になり丸一年研修がストップし、1年ぶりに研修が再開したのが昨年7月。勿論コロナ禍の中、抗原検査キットの配布、リモート研修を取り入れたり、緊急事態宣言下などの合間をぬっての日程調整など。感染症対策をし開催をしていただいた、日伝建、理事、関係者の方々には誠に感謝申し上げます。

1月9・10日の研修をもって、全カリキュラムが修了し
、修了試験まで行う事ができました。

前期研修も含め、2年間の研修を終えることができ、
全国から日伝建の研修を受けに集まった同志ともしばしのお別れになり、少し寂しく思います。

最後に、講師の1人でもある近世規矩術・選定保存技術保持者(人間国宝)の持田先生に、お願いして著書にサインしていただきました。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

新潟県長岡市

新潟県長岡市

八角堂建設でお世話になります、長岡市小国町にあります田中建設株式会社さん。 さすがですm(__)m …

【神棚】

【神棚】

今年新築されたお住まいにどうにか27日㈰大安の神棚清めに間に合いました(^^)お社は伊勢:宮忠製神棚 …

大安吉日!祝上棟

大安吉日!祝上棟

上棟式1日の様子です(^^)無事安全に終えられました。引き継ぎお引き渡しまでしっかり務めてさせて頂き …

最近の投稿

2023/11/24

【釿(ちょうな)】

2023/11/22

【仕入れ先】

2023/11/21

【母校にて】

2023/11/17

【欅(ケヤキ)】

2023/11/17

【法令遵守指導】