お知らせ

投稿日:

【古材活用】

江戸初期からありました既存建物解体を行なっております。郷土史にも関連がありました建物だけあって惜しまれつつの解体になりましたが、梁材や造作部材の古材を生捕りし、次の建物への活用を計画しております。
古材を活用する事で、新築であっても趣のある空間作りや、お施主様の歴史を繋げる事が古材活用のメリットです。
古民家風住宅や古民家改修など、木造伝統工法の住宅は株式会社内柳へ(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【研修小旅行】

【研修小旅行】

東京都は小金井市にある、『江戸東京たてもの園』に訪れました。 1箇所に色々な年代・種類・様式の文化的 …

【香取神宮社木材】

【香取神宮社木材】

写真で見ても分かる通り、節部分や木目も一見では魅力を惹く様な板ではありません。長い事在庫で寝ていたの …

【200年振りの再上棟】

【200年振りの再上棟】

無事に棟も上がりまして、弊社も明日より夏季休業に入ります。こちらのお寺さんもお盆期間中に沢山の檀家さ …