お知らせ

投稿日:

【古材活用】

江戸初期からありました既存建物解体を行なっております。郷土史にも関連がありました建物だけあって惜しまれつつの解体になりましたが、梁材や造作部材の古材を生捕りし、次の建物への活用を計画しております。
古材を活用する事で、新築であっても趣のある空間作りや、お施主様の歴史を繋げる事が古材活用のメリットです。
古民家風住宅や古民家改修など、木造伝統工法の住宅は株式会社内柳へ(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

天嶽院・江島神社参拝

天嶽院・江島神社参拝

本日、今宮神社関係者にて藤沢の天嶽院及び江島神社を参拝させて頂きました(^-^) 天嶽院の由来は北条 …

【二級から一級へ】

【二級から一級へ】

本日、令和4年度一級建築施工管理技士の合格発表!無事に合格(^^)!さっそく、法定看板を二から一へ( …

秩父市大野原分譲予定地

秩父市大野原分譲予定地

市内大野原にて3区画分譲予定地の造成工事に入りました(^-^)♪造成完了まではもう少し掛かりますが、 …