お知らせ

投稿日:

【繕い】

日本の文化財建造物の修理方法は、できる限り古材を使い、傷んだ所だけを新しい材料で補修します。

そうする事によって、文化財としての価値を損ねないようにする事ができます。

古材と同じ材種の材料を使い、なるだけ木目を合わせる様に配慮し、最終的には古色塗装を施し納めます。

繕い作業は、手間のかかる作業です。
新しい材料で納めてしまったのが、時間も短縮できますが。

こういった地道な作業が、建物の価値を下げずに後世に残していける仕事だと思います。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

奉納賽銭箱

奉納賽銭箱

弊社より今宮神社様へ奉納させて頂きます、唐櫃型賽銭箱の制作過程です(^-^) 材は檜にてシンプルに …

【指名競争入札】

【指名競争入札】

某市指定文化財(建造物)の修理工事の入札の機会を頂きまして入札をさせて頂きました。結果は、残念ながら …

瓦  立ち物

瓦 立ち物

本葺き唐破風屋根の立ち物取り付けを行ってもらってます(^-^) 建物は1年半前に出来てましたが、瓦屋 …

最近の投稿

2024/03/30

【大型家具】

2024/03/20

【家具屋さん】

2024/02/14

【手摺り】

2023/12/28

【仕事納め・辰年絵馬】

2023/12/23

【埋木】