お知らせ

投稿日:

【土庇】

生活スペースの中でも、洗濯干しのスペースは使い勝手の良い仕様にしたいものです🎶

建物内からアプローチし易く、靴の履き替え、昇り降りなどの負担もなるべく軽減できるよう。
毎日使う空間ですから、使い易く。

屋根は、ポリカーボネート板(クリア)で明るく開放感を出し。

柱と桁は周りの植栽との雰囲気に合わせ
ひと手間をかけて絞り丸太に松梁はチョウナのハツリ仕上げ。

一般的なエクステリア建材の庇もメンテナンスも容易で良い物ですが、「木が良い」とのお客様の要望により、庇部材と合わせウッドデッキ部材も「レッドシダー材」を使い施工させていただきました。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【古材生けどり】

【古材生けどり】

減築に伴う、土蔵現場にて解体部分からの古材を転用し再度構造材として利用をする為「生けどり」行いました …

【土蔵改修】

【土蔵改修】

とある土蔵改修工事の現場打合せ時に見つけました安永6年(江戸中期終わり頃)の外部蔵引戸裏壁に明治期に …

【今宮神社天満宮竣工】

【今宮神社天満宮竣工】

本日、今宮神社天満宮社殿の竣工式が無事に執り行われました。先立って昨夜に遷座祭が執り行われ、約60年 …