お知らせ

投稿日:2020年3月11日 更新日:

【土蔵改修】

とある土蔵改修工事の現場打合せ時に見つけました安永6年(江戸中期終わり頃)の外部蔵引戸裏壁に明治期に越後から来た職人方の筆書きが残っていました。
漆喰壁に綺麗に残っています(^^)
写真にはありませんが、愚痴が書いてある落書きもあるとのこと、当時の職人達の雰囲気が伝わってきます(^^)
古い建物には結構よくある事で、解体や改修で剥がさないと見えない所に書いてあります。
落書きも当時の様子が分かる貴重な記録ですね(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

9月16日職人懇親会

9月16日職人懇親会

昨夜は清水建設大嘗宮工事の職人懇親会でした🎵ご縁あり参加させてもらっています。 全国 …

【NAZELABさま】

【NAZELABさま】

【指名競争入札】

【指名競争入札】

某市指定文化財(建造物)の修理工事の入札の機会を頂きまして入札をさせて頂きました。結果は、残念ながら …