お知らせ

投稿日:2020年3月11日 更新日:

【土蔵改修】

とある土蔵改修工事の現場打合せ時に見つけました安永6年(江戸中期終わり頃)の外部蔵引戸裏壁に明治期に越後から来た職人方の筆書きが残っていました。
漆喰壁に綺麗に残っています(^^)
写真にはありませんが、愚痴が書いてある落書きもあるとのこと、当時の職人達の雰囲気が伝わってきます(^^)
古い建物には結構よくある事で、解体や改修で剥がさないと見えない所に書いてあります。
落書きも当時の様子が分かる貴重な記録ですね(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【今宮神社境内整備玉垣】

【今宮神社境内整備玉垣】

今宮神社さまの玉垣工事が終了しました。施工:新井石材店さん玉垣の最終列は業者一覧でまとまりました(^ …

【不法投棄パトロール】

【不法投棄パトロール】

今年度最後になります、宅建協会青年部レディース部による不法投棄パトロール当番にて、武甲住宅㈱黒澤社 …

【基礎工事】

【基礎工事】

同一敷地内にて同時に2棟建ての工事が年明けより始まりました。 本日、建物重要部分の1つである基礎配筋 …