お知らせ

投稿日:

【裏甲うらごう荒引き】

屋根の軒先部材になります裏甲(うらごう)の荒引き作業。
軒反りがついている部材は大きな角の部材から反り引きをします。
これだけの反りを角から引きますと、木材の捻れが発生します。ですので1度大きめに荒引きをし捻らせて木材を落ち着かせてから再度加工をしていきます。

反りが大きければ写真のように引き落とし材も大きくなりますが、これは裏甲としては使わない材料になってしまいます。
“そつ”になるとはまさしくこの事、
社寺建築ではそつになる部材が多くあります、無駄になるわけではないですが、美しい建物を建てるにはそつも必要になってきます(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

設備導入

設備導入

台風19号が甚大な被害を残し過ぎ去り1週間たちました、その台風対策に追われるさなか前日に、導入した設 …

リーフレット

リーフレット

弊社の会社案内リーフレットが完成(^-^)!ラージスケール株式会社さんにアドバイスを受けながら良い …

【仕入れ先】

【仕入れ先】

久々に茨城県筑西市へ化粧木材の仕入れでお世話になっています佐藤木材株式会社さんへお邪魔しました。こち …

最近の投稿

2023/11/24

【釿(ちょうな)】

2023/11/22

【仕入れ先】

2023/11/21

【母校にて】

2023/11/17

【欅(ケヤキ)】

2023/11/17

【法令遵守指導】