お知らせ

投稿日:

古民家再生

旧酒蔵土蔵改修の様子です。
減築にともなって解体し生けどりした古材を使い柱・梁を新たに補強として組み合わせ、傷んだ桁も取り替えし屋根をふさぎました。
写真の梁材は201年前の材料、樹齢を入れれば250年は経っています。地松の梁の為、再加工をした時はまだ油分が残っており継ぎ手部がツルツルしております、古くても良いものは充分使える。
近年は価格差から米松がよく使われます、
悪くはないです、ですが国産の松とは断然違います。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【八角堂】in柏崎

【八角堂】in柏崎

関東の猛暑からはかけ離れ、梅雨明けしたのに梅雨のような雨つづきの天気。順調に♪綺麗に納まってきました …

【埼玉新聞10/18】

【埼玉新聞10/18】

18日掲載の「建設業法70年を超えて」の記念掲載に協賛させて頂きました。建設業許可は信頼の証!ウッデ …

【八角堂】

【八角堂】

年明けより、化粧材の加工を行っております(^^)写真は八角堂の柱、八角堂だから八角形?ではなくこれか …