お知らせ

投稿日:

【建物の保存・維持】

昭和7年築、某病院旧玄関になります。
一見、石造の様に見えますが木造の建物なんです。外壁は左官による御影石の石造風に仕上げてあります、最近のモルタル造形の偽石とかが分かりやすいでしょうか、石の様に見えて石じゃない。
明治以降の西洋建築が取り入れられ盛んになった技術の一つであり、この時代の銀行や役所等公的な建物はこの様な建物が多くあります。
今回は、表面の保護塗装劣化の剥離を行いました。弊社では、歴史ある建物や残したい建物の維持管理も行わさせて頂きます。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【家具屋さん】

【家具屋さん】

さてさて、今日から職種が変わりまして家具屋さんになりました!欅好きのお客様へ欅材での造付け家具です。 …

【差し合わせ】

【差し合わせ】

各部材の刻み・仕上げ作業が終わりますと加工終盤の差し合わせ作業となります。化粧の柱や梁に差さってくる …

【繕い】

【繕い】

日本の文化財建造物の修理方法は、できる限り古材を使い、傷んだ所だけを新しい材料で補修します。 そうす …