お知らせ

投稿日:

【懸魚】

懸魚(げぎょ)は建物を火災から守る、火除けのおまじないの意味合いを持つ、装飾部材になります。

勾配の緩い屋根の破風に取り付けましたので、
意匠の形を決めるのに、少し時間がかかりましたが、綺麗に納まりました!

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【鳥居本柱】

【鳥居本柱】

鳥居の丸柱の刻み・仕上げになります。 八角形の状態で、墨付け・刻みを施し。 その後16角形→32角形 …

賽銭箱

賽銭箱

弊社で奉納させて頂く唐櫃型賽銭箱彫金が届きましてさっそく取り付けし神社様へ奉納させて頂きました(^- …

【地元町会へ】

【地元町会へ】

日々お世話になっています。弊社の地元町会へゴミステーションのボックスを寄贈させて頂きました。今までは …