お知らせ

投稿日:

【木鼻】

彫刻物が入ってくると建物の雰囲気が出てきます(^^)
木彫の模様。私達は絵様(えよう)と呼んでいますが、この絵様を描くのはなかなか難しいもので、この木鼻もシンプルな曲線の絵様ですが、何もない白紙から描き始め、納得のいく線が描けるまで、なにげに時間がかかります。
単体でのバランス、全体的な調和。
簡単に描けそうで、難しい絵様。
弟子の頃、彫刻屋さんが「絵心がないと彫刻は出来ない」と言っていた事を思い出します。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

11/9(土)国民祭典

11/9(土)国民祭典

11/9(土)国民祭典】 本日、11/9皇居前広場にて行われる第1部奉祝祭り東京の部(13:00~1 …

即位礼正殿の儀

即位礼正殿の儀

陛下の御言葉のなかに上皇陛下に寄せる 「いかなるときも国民と共に苦楽を共にし」の部分で思わず目を潤ま …

本榊

本榊

神棚に御供えする榊を、花園の (株) 埼玉県花植木流通センターさんに苗木の購入に行きました(^-^) …