お知らせ

投稿日:

【香取神宮社木材】

写真で見ても分かる通り、節部分や木目も一見では魅力を惹く様な板ではありません。長い事在庫で寝ていたのを縁あって弊社にて応接用テーブルとして使用する事になりました。
材の見た目や美しさも建物や家具、木材製品には必須ですが、各々の木がどのような環境で、どのように育ち、育てられたか、その木材の生立ちも大事と考えております。

社寺建築に携わる身として誇りに思い使わせて頂きます。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【山車・高欄】

【山車・高欄】

埼玉県内の山車高欄新規工事の一部をご縁ありましてさせて頂いてます。お祭り・社寺仏閣巡り等好きな方なら …

【産経新聞・令和4年12月27日】

【産経新聞・令和4年12月27日】

本日の産経新聞朝刊にて、企業広告掲載をさせて頂きました(^^)埼玉県下のみになりますが、一部地域カラ …

【仁王様】阿形 (あぎょう)

【仁王様】阿形 (あぎょう)

なかなか見れない光景です。一度安置されれば数十年・数百年と寺院をお護りされます。 …