「 月別アーカイブ:2020年03月 」 一覧 2020年3月17日 【古材生けどり】 減築に伴う、土蔵現場にて解体部分からの古材を転用し再度構造材として利用をする為「生けどり」行いました。「生けどり」とはその再利用材を摘出する … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月17日 【土蔵改修】 とある土蔵改修工事の現場打合せ時に見つけました安永6年(江戸中期終わり頃)の外部蔵引戸裏壁に明治期に越後から来た職人方の筆書きが残っていまし … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月8日 【今宮神社天満宮竣工】 本日、今宮神社天満宮社殿の竣工式が無事に執り行われました。先立って昨夜に遷座祭が執り行われ、約60年ぶりに御社殿復活が出来ました。160年前 … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月5日 現代風神棚 最近は新しい住宅を建てても神棚を造らなかったり、あっても達磨さんだけ置いてあったり。。(^-^;なので、既存の壁に取り付けられる和モダンでコ … 株式会社内柳 お知らせ 最近の投稿 2021/04/02 【建物の保存・維持】 2021/03/15 【不法投棄パトロール】 2021/03/03 【秩父市役所掲示板】 2021/02/19 【本朝風下屋根】 2021/01/05 【年始ご挨拶】 カテゴリー お知らせ
2020年3月17日 【古材生けどり】 減築に伴う、土蔵現場にて解体部分からの古材を転用し再度構造材として利用をする為「生けどり」行いました。「生けどり」とはその再利用材を摘出する … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月17日 【土蔵改修】 とある土蔵改修工事の現場打合せ時に見つけました安永6年(江戸中期終わり頃)の外部蔵引戸裏壁に明治期に越後から来た職人方の筆書きが残っていまし … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月8日 【今宮神社天満宮竣工】 本日、今宮神社天満宮社殿の竣工式が無事に執り行われました。先立って昨夜に遷座祭が執り行われ、約60年ぶりに御社殿復活が出来ました。160年前 … 株式会社内柳 お知らせ 2020年3月5日 現代風神棚 最近は新しい住宅を建てても神棚を造らなかったり、あっても達磨さんだけ置いてあったり。。(^-^;なので、既存の壁に取り付けられる和モダンでコ … 株式会社内柳 お知らせ