お知らせ

投稿日:

【古民家】

㈱武蔵国再生匠舎さんの古材再利用にて行う事業にて蔵、小屋梁の刻みを行っています。
写真の材は明治初め頃の材料、新築にて新規材と古材との取り合いはなかなかありません。
現場にての組合せが楽しみです(^^)

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【木鼻】

【木鼻】

彫刻物が入ってくると建物の雰囲気が出てきます(^^)木彫の模様。私達は絵様(えよう)と呼んでいますが …

【日本伝統建築技術保存会・棟梁研修】

【日本伝統建築技術保存会・棟梁研修】

昨年の7月から研修が始まり、今年の1月に最後の研修と認定試験があり。無事に合格し、認定していただける …

【丸柱仕上げ】

【丸柱仕上げ】

丸柱を丸くするには、四角形の角材をまずは8角形にして(2枚目写真)それから16角形、それから32角、 …