お知らせ

投稿日:

【金剛柵】

仁王門(におうもん)にて金剛力士像が安置する前面・周囲に格子状に設置される柵を金剛柵といいます。その部材の差し合わせ作業、一本一本鉋にてすり合わせます。今回は金剛力士像のメンテナンスを考慮し柵自体は取り外しが出来る納まりになりました。
柵頭部の形は金剛杵(こんごうしょ)を表しており、
金剛杵は仏教において武器にたとえた法具をいいます。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【香取神宮社木材】

【香取神宮社木材】

写真で見ても分かる通り、節部分や木目も一見では魅力を惹く様な板ではありません。長い事在庫で寝ていたの …

11/9(土)国民祭典

11/9(土)国民祭典

11/9(土)国民祭典】 本日、11/9皇居前広場にて行われる第1部奉祝祭り東京の部(13:00~1 …

【山車・高欄】

【山車・高欄】

埼玉県内の山車高欄新規工事の一部をご縁ありましてさせて頂いてます。お祭り・社寺仏閣巡り等好きな方なら …