お知らせ

投稿日:

【金剛柵】

仁王門(におうもん)にて金剛力士像が安置する前面・周囲に格子状に設置される柵を金剛柵といいます。その部材の差し合わせ作業、一本一本鉋にてすり合わせます。今回は金剛力士像のメンテナンスを考慮し柵自体は取り外しが出来る納まりになりました。
柵頭部の形は金剛杵(こんごうしょ)を表しており、
金剛杵は仏教において武器にたとえた法具をいいます。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

本榊

本榊

神棚に御供えする榊を、花園の (株) 埼玉県花植木流通センターさんに苗木の購入に行きました(^-^) …

【手水舎】

【手水舎】

小さな 手水舎(てみずや・ちょうずや)を拵えております。神社さんの境内にある建物です。 四方転びの( …

大安吉日!祝上棟

大安吉日!祝上棟

上棟式1日の様子です(^^)無事安全に終えられました。引き継ぎお引き渡しまでしっかり務めてさせて頂き …