お知らせ

投稿日:

【金剛柵】

仁王門(におうもん)にて金剛力士像が安置する前面・周囲に格子状に設置される柵を金剛柵といいます。その部材の差し合わせ作業、一本一本鉋にてすり合わせます。今回は金剛力士像のメンテナンスを考慮し柵自体は取り外しが出来る納まりになりました。
柵頭部の形は金剛杵(こんごうしょ)を表しており、
金剛杵は仏教において武器にたとえた法具をいいます。

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【記録撮影】

【記録撮影】

基礎工事から建前までを編集して頂きました(^^)ドローン撮影での屋根上作業風景では、秩父盆地ならでは …

【ご立派♪】

【ご立派♪】

黄昏どきに、あまりにも立派な虹が。よく見ると二重でありました♬ 弊社手拭い、新色であります。 齋藤染 …

【求人募集】新たな仲間を募集しております!

【求人募集】新たな仲間を募集しております…

こんにちは!埼玉県秩父市を拠点に、伝統建築などの建築部門と、土地の売買・賃貸物件の管理などの不動産部 …

最近の投稿

2023/09/07

【ご立派♪】

2023/09/01

【研修小旅行】

2023/08/31

【根継ぎ】

2023/07/28

【お引渡し】

2023/06/16

【欄間】