お知らせ

投稿日:

【祝上棟】

お施主様の「代々伝わってきた建物を残して行きたい」との気持ちから既存であった蔵の古材を再利用した建物の上棟。
新築でありながら旧建物の思いや歴史を繋ぐ事ができご高齢のお施主も大変ご満足されていました(^^)
㈱武蔵国再生匠舎さんのお手伝いで古材小屋組みの施工を行いました。㈱加藤福建築・㈱内柳

株式会社内柳(うちりゅう)
〒368-0005 埼玉県秩父市大野原351-1
TEL:0494-23-1118
FAX:0494-26-5118

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

新社殿の造営完了し 本殿遷座祭と奉告祭 今宮神社 / 神社界唯一の新聞社 神社新報社

新社殿の造営完了し 本殿遷座祭と奉告祭 …

神社新報社記事を転載致します。↓↓↓ https://www.jinja.co.jp/news/ne …

芯棒寄贈

芯棒寄贈

令和元年 秩父夜祭六町囃子手26名より市民の方、観光で来られた方に実際に祭で使用した山車の重要部材を …

【加工!加工!加工!!】

【加工!加工!加工!!】

木材の加工とは、製材所より納品された木材を加工機にて直角及び寸法を定め精度良く木を削る加工を行ってい …